K9ゲーム誕生!


:K9ゲーム種目 ディスタンスキャッチに出場したアクセル&ナカニシ

「Dr. Ian Dunbar‘s ペット ドッグ トレーニング セミナー」
に参加してきました。

日程 2005/6/7~6/8
会場 山中湖 わんわん倶楽部(現ドッグリゾートWoof )
講師 イアン・ダンバー博士(Dr.Ian Dunbar)

☆ワークショップのテーマ

犬のしつけの要素をゲームに取り入れると、楽しみながら続けることができる。
今回のワークショップでは、9種類のK9ゲームを行い、2005年11月開催、第1回ジャパンK9ゲームコンペティション出場者を選抜すること。

☆犬のしつけを楽しくするために、とても役立つ!K9ゲームとは?

イアン・ダンバー博士が考案した、しつけ、ドッグトレーニングをゲーム形式にしたもので、家庭犬として、犬が人と暮らしていく上で必要なしつけを、飼い主も犬も簡単に楽しく身につけられることを目的としています。

K9ゲームで活躍できる犬は、家庭でのマナーをよくしつけられている犬、飼い主の指示にしっかり注意がはらえる犬、飼い主がしてほしいことをしたがる犬です。

K9ゲーム 競技種目について

個人競技

ミュージカルチェア:ツイテコイ ・ オスワリ・マテができますか?
ドギーダッシュ:リコール ・ オスワリができますか?
ディスタンスキャッチ:マテ ・ 投げた物をキャッチができますか?
テイク&ドロップ:取って ・ 放して ・ リコールができますか?
コンブレトリーブ:モッテコイ ・ 放して ・ 取ってができますか?
イヌとワルツ:一緒にダンスができますか?

チーム競技

リコールリレー:リコール ・ オスワリ ・ フセ ・ マテができますか?
ワンワンリレー:ツケ ・ 吠えろ ・ 静かにができますか?
ジョッパーズリレー:オスワリ ・ フセ ・ タテ ・ ロールオーバー ・ バン!( 横座りまたは仰向け ) ・ チンチン ・ジャンプアップ( 抱きつく ) ・ 吠える ・ 静かに ・取って ・ モッテコイ ・ マテもできますか?

ワークショップに参加して ( ナカニシの感想 )

今回はハンドラーとしてではなく、見学者として参加しました。我が3頭のシュナウザーたちは、それなりにしつけされており、家で平和に暮らしていくには、すばらしい相棒なのですが、競技をこなせるようにはトレーニングされていないからです。(※と思い込んでいましたが、それは間違いでした:追記)

今年の2月に実施された、ダンバー博士のハワイワークショップで出会った人たちに再会できるからという理由で参加したのですが、到着した夜にドギーパーティーが開かれました。

犬を連れて参加するということで、他の犬にガウガウしてしまう(と思い込んでいた)アクセルを連れていくのにはちょっと不安がありましたが、途中すれ違う犬にひと言ふた言?申し上げたものの、会場に到着すると、意外にもおとなしくしていることができました。(ロックやコタロー兄貴たち援軍がいなかったのも良かったのかもしれません)

印象に残ったゲームは、ミュージカルチェア。
真ん中に参加者の数より1つ少ない椅子が置いてあり、そのまわりを音楽に合わせて愛犬を脚側にツケて歩きます。音楽が止まったら、犬を座らせ、待たせて椅子に座ります。グループごとに勝ち抜いていくのですが、なんと途中までパグが残っていました!(パグファンシャーの方に失礼ですね(^^;;)ラブラドール、ゴールデン、コリー、シェパード系の犬たちに混じって、パグが勝ち残っていたのです!もちろん断然応援しました!惜しくもやぶれましたが、がんばっている姿がかっこ良かったです!

あとは、ドギーダッシュ。15mのレーシングレーンをスタートからフィニッシュの位置までダッシュします。スタートレーンでは、スタッフが犬を押さえてくれます。15m離れてリコール、手元に来て座ったらフィニッシュ。このオスワリのスピードで勝ち負けが逆転したケースもありました。

そして・・・ ドギーダッシュの優勝犬は? なんとパピヨンでした!これまた、並み居るラブラドールなど、大型犬を押さえての優勝でした。ドギーダッシュのおもしろさを堪能しました♪

そして、なんといっても各競技すべて終えてからの総合優勝犬!静かに?優勝を決めたのは、日本犬系の子でした!( 柴だったかしら???ごめんなさい(^_^;;)大和魂?を感じました。嬉しかったですね?、天晴れ(*^-^*)とても大人しくて控えめな子に見えたのですが、普段はどんな子なんでしょう。とても興味があります。

K9ゲームは初めて見学したのですが、とにかく楽しみました。もちろん勉強にもなりました。すべてのゲームが、普段の生活の中に生かせるしつけが含まれています。さらに、愛犬と何かをする、同じ目標に向かってがんばることの気持ち良さ?を教わったような気がします。

ゲームなので競争ではありますが、K9ゲームの最大のテーマは「楽しむ」ということです。熱くなりすぎたら退場?、かもしれません。愛犬といるときは、笑わなくてはダメなのです? (^-^)(^-^)(^-^)