あなたの愛犬は、遠吠えしますか?
我が家の愛犬たちは、救急車、消防自動車のサイレンの音に
反応して遠吠えをします
ミニチュアシュナウザー
11歳オス、6歳オス(シュナプー疑惑あり)5歳オスです
2018年に亡くなったアクセル、15歳半オスも
耳が聞こえていたころは遠吠えしていました
ですので、
ミニチュアシュナウザーは、サイレンの音につられて遠吠えしやすい
と思っていたのですが
本の原稿に書くことになり、編集の方から、シュナウザーだけでなく
他にもしやすいと思われる犬種があるか聞かれて
さて、どうだろう?となってしまいました
他の犬種は、正直あまり考えたことがありませんでした
なんとなく、日本犬は”プリミティブ”というグループに
分類されるから、遠吠えしやすいのでは?
と思ったのですが、、
Facebookに投稿してみたら
意外にも「遠吠えします」という声が少なかったので
正直ちょっと驚きました
実態はどうなんだろう?と思い、
「みなさんの愛犬は『サイレンに反応して』遠吠えしますか?」
という質問を投げかけてみました
たくさんの方にご協力いただき
FacebookとLINE@でつながらせていただいている方々から
540頭の犬たちについて
ご回答をいただくことができました!
以下はその集計になります
10頭以下のデータはあまり参考にならないと思うので
10頭以上についてご紹介したいと思います
犬種 | 頭数 | する | しない | する率 |
Mシュナウザー | 152 | 77 | 75 | 50.7% |
トイプードル | 65 | 14 | 51 | 21.5% |
Mダックスフンド | 45 | 2 | 43 | 4.4% |
チワワ | 29 | 5 | 24 | 17.2% |
ゴールデンレトリーバー | 14 | 2 | 12 | 14.3% |
MIX犬 | 13 | 6 | 7 | 46.2% |
ポメラニアン | 11 | 0 | 11 | 0% |
柴犬 | 11 | 1 | 10 | 9.1% |
という結果になりました
私はシュナウザーが好きで、多頭と暮らしていることもあり
Facebookの友だちになってくださっている方には
シュナウザーの飼い主さんが多いこともあり
データとしては、あまり参考にならないものかと思いますが
それ以外の犬種、特に上位3位(シュナをのぞく)は
飼育頭数が多い順になっているかと思います
MIX犬は、何が混ざっているかわからないので
あまり参考にならないかと思います
クロスブリードと言われる、二種類の犬を交配して
生まれた犬、例えば
マルチーズ×トイプードル →マルプー
ポメラニアン×チワワ →ポメチワ
などは個別で数えておりMIXには含まれていません
このデータから結論を得るには、あまりにもあやふやですが
だいたいの感じ、ということでご了解いただければと思います
今度出版される本には、シュナウザーは遠吠えしやすいのでは
という私の個人的な意見が載る予定ですが、
それに関しては、ご協力いただいた152頭に対して
見事にほぼ半分に分かれました
しかし、他の犬種と比べてみると、半分というのは
多いのではないかと思います
なので、私の結論としては、ミニチュアシュナウザーは
遠吠えしやすい
と言ってもいいのでは?と思います(^^)
意外だったのはトイプードルで、あまり遠吠えするイメージが
なかったのですが、協力いただいた頭数に対して21.5%は
思ったいたより多かったです
しかし、シュナウザーの50.7%に比べると少ないので
やはりシュナは遠吠えしやすい?と言えるでしょうか
ミニチュアダックスフンドに関しては、遠吠えするイメージが
あったのですが、思っていたよりしないので、こちらも
「そうなんだー」という感想です
あくまでも、あやふやなデータではありますが、
チワワの方が遠吠えする率が高かったのは予想外でしたが
一番意外だったのが、柴犬です
AKCでは”プリミティブ”(原始的)というグループに
分類される犬種なので、遠吠えしやすいのでは?
と思っていたのですが、意外にも「吠えません」というコメントが
多かったのです
それについては、以前「愛犬の友」で取材をさせていただいた
東山動物園のカリスマ飼育係で、サーロスウルフドッグの飼い主でもある
渡邉友治さんからいただいたメッセージ、中西とのやり取りの中に
答えがありそうでした
:渡邉さんとアイツと(後ろにダナ)
W(渡邉さん):
こんにちは。ご無沙汰しています。
FBで遠吠えの件の投稿を見ました。
参考になるか分かりませんが…
我が家のサーロスウルフドッグ(狼犬)は二頭共、
サイレンなどの音には反応しません。
遠吠え自体滅多にしません。
狼犬は遠吠えするイメージが強いと思いますが…。
N(中西):
わー!渡邉さん、ありがとうございます(´艸`)☆
やはりやりませんか!
根拠はないのですが、オオカミ、犬としての習性?
が強いほど、サイレンなどにはつられないのでは?
と思っていたのですが、どう思われますか?
プリミティブに分類される日本犬たちが、
あまりしないようなのです。
サーロスは、遠吠えを無駄遣いしないのでは?
遠吠えをもっと大事に使うのでは?
なんて、勝手に思ったりしてます(^^;;
W:
あくまで僕個人の見解ですが、
似たサウンドにただ反応するのではなく
他の要素(ファミリーや他の群れに対しての
コミュニケーションなど)が入った時に
遠吠えするのではと考えています
中西さんの言うように
無駄遣いはしないと思います
仮に遠吠えを始終する子は
何かの要求・不安・刺激
の少ない環境での対処などなどが
あるのではないかと思っています。
先日もフィンランドのサーロス、
狼犬などを多頭飼育するブリーダー宅で
1週間程滞在しましたが、
遠吠えは無駄にせず
ファミリー(オーナー)との間で行われる
コミュニケーションの一つとして鳴いていました
その最中に僕が姿を見せるとやめてしまいます。
N:
なるほど!とても納得します。
オーナーさんとの間で行われるなんて
素敵です☆
:私の手からおやつを食べてくれるアイツ
いかがでしょうか?
お互い、個人的な見解にすぎないのですが
サーロスウルフドッグは
サイレンに関しては、周波数につられず
ちゃんと意味を考えて遠吠えする
なるほど、そうかも?
と思えるところがあるかなー
と思います(*^^*)
なので、日本犬たちがサイレンにつられて遠吠えしないのは
サイレンはサイレンだから、なのかもしれません
あくまでも、中西の勝手な想像ですが
ちなみに、
旭山動物園のオオカミたちは
閉園の音楽で遠吠えします(^^;;
:旭山動物園「オオカミの森」
行動展示として
できるだけオオカミの習性を考慮して
環境がつくられていますが、
それでもやはり
渡邉さんの言うところの
囲いの中のオオカミとしての反応
と言えるかもしれません
このお話は、あくまでも根拠はなく
渡邉さんと中西の、言ってみれば
動物的なカンで話をしていますので
あしからずm(_ _)m
※渡邉さんの取材に関しては「愛犬の友」バックナンバー2018年11月号を
見ていただけら嬉しいです(^o^)ノ